はまぐり
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
「猫」カテゴリの記事
- うぐいす(2018.03.19)
- テツのいちんち(2016.06.06)
- なつくさや(2015.08.07)
- おどりことこいのぼり(2015.05.05)
- ねこやなぎ(2015.03.06)
「食べ物」カテゴリの記事
- ボンゴレ(2011.03.29)
- なのはな(2011.03.23)
- ピーナッツ(2010.11.15)
- trick or treat(2010.10.30)
- あきばえ(2010.10.19)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/532297/28458552
この記事へのトラックバック一覧です: はまぐり:
» 1輪で存在を主張(マクロ撮) [Ribon2::BIGFOTOBLOG]
写真 街角スナップ [続きを読む]
受信: 2009年3月 4日 (水) 18時33分
コメント
いやぁあ~っ!
焼きはまぐりに醤油じゅ~っとな!
さらに!お鮨にはますい…うまそ~~(。>0<。)
そして、そして桜餅まで…
そっか、今日はおひな祭りだったからなのね。
日々バタバタしていて、これっぽちも気づきませんでした。
いかんねぇ。
とーちゃんはいつもおいしいものを作ってもらって、幸せもんだね。
うちにもかーちゃん来てくれないかしらん。
投稿: シンコ | 2009年3月 3日 (火) 23時45分
すみません、前日の記事で
たろくんたちが鳥をコワいと思っている?ってコメントで思い出したコトが…。
昔我が家にいた「あーみん様」という猫は
同じく当時我が家にいたセキセイインコに完全になめられていて、アタマにとまったインコに鼻をかじられていました。
ホトケのあーみん様は、シブイ顔をしつつも、調子にのったインコをアタマに乗せたままじっとしてました。
投稿: シンコ | 2009年3月 3日 (火) 23時59分
こりはかあちゃんの桃の節句?
でも楽しんでいるのはとおちゃんかい?
たろちんは、お寿司のお魚狙いかな?
目が真剣だべさ。
静岡は、お山の方は雪降りましたが
平地は降らなんだ...つまらん。
そんなに大きなはまぐり、まだ日本で捕れるんですね。
美味しそうッ!
ここらへんは4月3日がひな祭りです。
いちんち違えば、おかまの日...。
投稿: 坂ち | 2009年3月 4日 (水) 10時36分
ハマグリに醤油をかけて、あ〜おいしそ♪(>_<) たろてつさん家の食卓はいつも季節感を大事にされてますよね〜(^^) とっても羨ましいですo(^-^)o
投稿: なお | 2009年3月 4日 (水) 10時41分
(まーぼーちゃんへのコメありがとうございました
)
さすがたろてつさん、よくご存知で感心します。
はまぐりを焼いて醤油ですかぁ・・美味しそうです。
お寿司も美味しそうです。
こうやって季節の行事の折々に色んなものを作ってくださるかあちゃんはステキです。
たろてつさん、幸せモノですよ。
はまぐりに醤油で思いだしましたが、殻付きの牡蛎を頂いた時にはよく焼き牡蛎をしますがガス台が戦場と化します。昔は殻つき牡蛎一斗缶山盛りで千円だったのに近頃は1個が100円位もします。今あちらこちらで牡蛎祭りが行われていますが焼き牡蛎や牡蛎雑炊が無料で振舞われますよ。
投稿: ピースケ | 2009年3月 4日 (水) 11時29分
こんにちは~!コンテストでは応援ありがとうございました
そしてブログにまでお越しいただいて葉っぱの名前まで教えていただいちゃったりして、
感謝であります♪紹介してくれたピースケさんにも感謝です!
そしてお邪魔してみたらばなんとも美味しそうなハマグリちゃんが!!
ぁぁ・・・うらやまじぃ。
こんなんで一杯、美味しそうですね~
たろちゃんもてつちゃんも綺麗なにゃんこです~♪
桜餅べろんちょしないのかしら?てつちゃんは無関心ですか(笑)食い気より眠気かな!?
桜餅の葉っぱはオオシマザクラの葉っぱなんですね~、
またお勉強になっちゃいました!!あの葉っぱ、というか桜餅好物なんです
またちょくちょく覗かせていただきます~!
まーぼーんちはお恥ずかしながらアホアホなブログですがよかったらまた覗いて下さい♪
ありがとでした。
投稿: まーぼー | 2009年3月 4日 (水) 11時57分
お雛様でしたものね^^
たろくんが狙っているのは蛤じゃなくてお寿司のネタかな?
桃の花、
旧暦の3月3日ごろに満開かな^^
投稿: しま | 2009年3月 4日 (水) 13時17分
またまた美味しそうな食卓で羨ましいです。でもたろくんはまったく興味なし?だからそんなにやせっぽっちなんだよ~。
投稿: ねこみみ | 2009年3月 4日 (水) 13時26分
ピースケさんから、コンテストでは応援してくれたと
聞きまして・・・やっとお礼に参上しました!!
ほんとに、その節はありがとうございました(人><。)もっと早くにと思いながら・・・
桃の節句のお祝いをされたのですね~
ハマグリでいっぱい
美味しそうです!!
投稿: kuesu | 2009年3月 4日 (水) 14時53分
シンコさんへ、
焼きハマはわが県の名物でして。たまたま安かったので、買って来ました。インコを頭に乗せて??そんなマンガみたいな事がほんとにあるのですねー。たろのアタマにもメジロがとまってくれたらとてもいいなあ。
坂ちさんへ、
まあ、うちには女子はひとりしかいませんからね。あっしはお相伴にあずかったのみであります。ハマグリは九十九里の名産なんですよ。昔はごろごろとれたものですが、今は少なくなっているみたいです。四月三日のところもあるんですね、そのほうが桃は咲いてるかも。
なおさんへ、
なるべく旬のものを食べるのが安くていいかと。経済的理由だったりして。まあ、くいしんぼなんです。猫のことをとやかくいえませんや。
ピースケさんへ、
まーぼーさんのところはフォトジェニックなねこさんたちでにぎやかそうですね。うらやましいなあ。一と缶でカキ!何てことだ。カキ食えねえです。かあちゃんは好きですが。こちらでは子どもの頃、ドラム缶いっぱいあさりや蛤を取ってました。それほどいっぱいいたんですね。
まーぼーさんへ、
ごらんのとおりジイサマ猫とおっさん猫しかおりませんが、まあまあ楽しくやっております。たろは食いしん坊、テツはマッタク食い気なし。二人でバランスを取り合ってやっているようです。そちらにもまた遊びに生かせていただきますね。
しまさんへ、
たろくん、昨日はマグロにロックオンしていたようです。どうにもお口が肥えてしまっていけませんや。
もともとの桃の節句は旧暦だそうで、4月頭ぐらいのことが多いのでしょうね。
ねこみみさんへ、
どうにもテツには困ったもので、マッタク食べるのに執着がなくてねえ・・・その分大きいほうが倍あるのですが。
kuesuさんへ、
はじめまして、よろしくおねがいします。
ご覧の通り猫x2、ひとx2でお送りしております。子猫やカワイ子ちゃんが出てくるわけではありませんが、ときどきのぞいてやっていただけたらと思います。
そちらにも遊びにいきますね。
投稿: たろてつ | 2009年3月 4日 (水) 20時57分