あくむふたたび
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
「猫」カテゴリの記事
- うぐいす(2018.03.19)
- テツのいちんち(2016.06.06)
- なつくさや(2015.08.07)
- おどりことこいのぼり(2015.05.05)
- ねこやなぎ(2015.03.06)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/532297/25974346
この記事へのトラックバック一覧です: あくむふたたび:
コメント
たろくんカミナリ大丈夫だったかな??(^m^) お股のハゲはやっぱりカミナリによるストレス??(^_^;)
投稿: なお | 2008年12月 7日 (日) 11時19分
おまたのハゲ、治ったんですね~( ´艸`)
この夏は凄かったですからね。
たろくんには地獄の毎日でしたよねー。
関東は冬の雷ってほとんどないから
ゆっくり気持ちを休めて?くださいね~~~♪
投稿: しま | 2008年12月 7日 (日) 11時25分
雷と花火のせいに1票!
は神経質なコが多い?
家に大人しかいないところの
ウチのババ様もてつさん並のビビリです。
ダンボールハウスの飾りが可愛いにゃ(○゚ε゚○)
投稿: kosayu | 2008年12月 7日 (日) 13時46分
こんにちは。



たろくんはハゲちゃったことがあったんですね
原因は何だったんでしょう・・・
治ってよかったですね
テツくん似のうちのしっぽも、カミナリ大嫌いです
大きな音が怖いみたいで
投稿: kyoko | 2008年12月 7日 (日) 17時23分
ぺろりと舌をだしているたろ君、かわいいね。
ほんとうにすごい風でしたね。それに寒かったわ。
それに、今朝は今年初めて庭のめだかの池(ベビーバス)が凍っていました。
さむがりのテツ、だいじょうぶかい?
投稿: ピースケ | 2008年12月 7日 (日) 17時53分
「ふっ・・・。」のお顔 たまりません!
拡大版にすると ますます可愛くなるような・・・
毎日、こんなお顔して暮らせるといいね~。
今日の紅葉も きれいですね。 オレンジ色が鮮やか!
投稿: みーすけ* | 2008年12月 7日 (日) 22時44分
おお、たろべぇ!おハゲは治ったんだね?
寒い時期、お腹の毛っケが無いと寒いべ。
ソシテ、ソリャ~またずれダベサ....。
カミナリ、静岡でも急に発生しました。
会社で、ビビリまくりました。
投稿: 坂ち | 2008年12月 7日 (日) 23時46分
なおさんへ、
久しぶりのカミナリで、たろは不安そうな顔をしていました。ハゲの原因は不明ですが、複合的なストレスなのかもしれませんね。
しまさんへ、
この夏は台風が来なかった代わりにカミナリ祭りのようでしたからね、やっと解らないくらいに毛が生えました。今年はまだ冬のカミナリがありそうですね。そちらは大丈夫でしたか?
kosayuさんへ、
なるほど、そういう説もありですか?子どもがいれば、忍耐力がつくかもですね。花火は毎年のことでしたが、今年のカミナリは異常でしたね。どっかの原発で電気だだもらししてんじゃないのかい?
kyokoさんへ、
いままでこんなに大きいハゲが出来た事はなかったのですが、今年の夏はストレスのもとが重なったようです。大きい図体でわりかし神経質なんですよ、たろは。
ピースケさんへ、
もう氷点下ですか?瀬戸内地方は冬はわりかしおだやかなんだと思ってましたが?今日メダカ池の水温を計ったら4℃でした。メダカは底の方でじっとしています。テツもソファのしたから出てきません。
みーすけ*さんへ、
日向でうとうと、ネコになりたいですなあ。
大風が吹いて紅葉もだいぶ散ってしまったようです。花も少なくなったし、冬の楽しみを見つけねばなりませぬ。
坂ちさんへ、
ほんとに内股の両側がきれいにジャリッパゲでしたからね。またずれかいな?どうやらカミナリ雲は西のほうから移動してきたようですね。ネコは毛だらけだから、カミナリの静電気を敏感に感じたりするんでしょうか?
投稿: たろてつ | 2008年12月 8日 (月) 00時24分