うしろすがた
おいらのうしろすがたとキャットニップのはな。
はなにはアリンコがたくさんたかってる。
ずっと雨だったんで、おなかすいてんですね。
テツのうしろすがたとネジバナのはな。
ことしもさいたよ。ぐりぐりねじれて。
ひねくれてるんですよ。
つかのまのおひさまを、みんなでたんのう。
・・・でも、ゆうがたからまたあめが。
つゆのはれまは長つづきしないですね。ケロヨーン。
とつぜん企画・きょうのビール その3
「ビンタン」インドネシア産。
ビンタンとは現地の言葉で、「星」の意だそうです。
すっきりとのみやすい、ピルスナータイプです。
おつまみは、あげらげの焼いたのと、ゴーヤと魚肉
ソーセージのちゃんぷる。インドネシアとは関係ないですね。
焼いたおあげはビールにぴったり。しょうゆをじゅうとかけて。
きょうのはな
今週は向島百花園のはなをごしょうかい。
こちらでは今、紫陽花鑑賞会をやってます。そのなかより
気になったものを少々。
まずは、ガクアジサイ。いわゆるアジサイの原種です。
シンプルイズベスト。
つぎに、ヤマアジサイを3種。
ヤマアジサイは、葉が少し小ぶりで、光沢がありません。
ヤマアジサイは素朴な感じで好きです。
周りの装飾花(中性花)が裏返っているのは、雨のせいかと
思ってましたが、調べてみると、受粉の終わった花が、他の
花を目立たせるように、裏返るのだそうです。目からうろこ。
昨日の記事のアマチャをみると、完全に裏返っています。
たしかに、裏側には色はないです。
きのうのニュースで、料亭で、アジサイの葉を付け合せに
だして、食べた客が中毒を起こしたとありました。
アジサイの葉は、食べるとシアンを生成するのだそうです。
知らなかったんでしょうが、恐ろしい話。
では、カタツムリはというと、実は生の葉は殆ど食べず、
落ち葉などを食べているのだそうです。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
「猫」カテゴリの記事
- うぐいす(2018.03.19)
- テツのいちんち(2016.06.06)
- なつくさや(2015.08.07)
- おどりことこいのぼり(2015.05.05)
- ねこやなぎ(2015.03.06)
「食べ物」カテゴリの記事
- ボンゴレ(2011.03.29)
- なのはな(2011.03.23)
- ピーナッツ(2010.11.15)
- trick or treat(2010.10.30)
- あきばえ(2010.10.19)
コメント
最後のテツ君のアンニュイな表情がGOOD(><)b!! なお的にはガクアジサイが好きです♪ たろてつさんの文を読んでるとほんと目から鱗な事ばかりで勉強になります!知識が増えたかな??(^^)
投稿: なお | 2008年6月24日 (火) 09時29分
雨で、先日の消毒もきれいに落ちて猫たちにも優しい環境になったでしょうね^^
あじさいの葉っぱのこと私も知らなかったのでニュースで見て(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!です。
毒があることももちろんですが、食べちゃう人もいるんですね
狐色のお揚げが美味しそうです~
投稿: しま | 2008年6月24日 (火) 10時08分
アジサイにも色々種類があるんですね~。
シノノメ・・・可憐な感じでいいですね。
ホント、毎回毎回たろてつさんのblogを見ると勉強になります!
なんでそんなに詳しいの?
やっぱり好き・・・だからですか?
投稿: tiger | 2008年6月24日 (火) 12時04分
たろてつさんのオウチはやさしいイメージの植物が多いですネ♪
ゆったりとてもイイ気分になりそうなお庭です♪
しかも、美味しそうなゴハンが…!!
(*´∀`*)
投稿: ぼの子 | 2008年6月24日 (火) 15時38分
とつぜん企画 今日のビール・・にめっちゃはまっています。
ビールもつまみもめっちゃ美味しそうだし、たろてつさんたちが生活をたのしんでいらっしゃるようすが伝わってきます。
いいなぁ・・テツよりも年下のおふたりさん(笑い)
シンプルイズベスト・・まさにたろてつさんたちの生活そのものですよ。
他の花をめだたせるためにうらかえる・・いとおしいはなたちです。
投稿: ピースケ | 2008年6月24日 (火) 18時36分
ぎゃーー甜茶ではなく甘茶でしたか…思いっきり勘違いしてました。
お恥ずかしい
ところで一番上の写真、たろさんのおでこにツチノコが見えます
投稿: kosayu | 2008年6月24日 (火) 22時27分
なおさんへ、
アジサイには星の数ほど品種があるようです。それほど昔から愛されてきた花なのですね。コテコテしたのよりも、あっさりとしたほうがキレイですよね。
しまさんへ、
まさか、シソとまちがったというわけでは無いのでしょうが???
まあ、ちょっとウマそうにみえないでもないですが・・・。
お揚げが好物であります。ちょっと焦がしました。
tigerさんへ、
シノノメ、ちょっと庭に咲いてたら粋かなと思います。もっといろいろ植えられる広い家にすみたいなと・・・。えー、詳しくないので、
勉強しながら書いておりまする。
ぼの子さんへ、
ウチには、食べられる植物はあまり育ちません。ムシに食べられてしまいます。マンゴスチンを食べて、種をまいておいたら大きくなりましたが、実はなりませんねえ。
ピースケさんへ、
今日のビール・・・もとい、せかいのビールでした。なんだかんだ理由をこしらえて飲もうとしているのですね、あさましい。
アジサイのはなの裏返り、自然は奥深いですねー。びっくりしました。
kosayuさんへ、
ツチノコに見えましたか?初めてのご意見です。言われてみれば・・・。私にはムンクの「叫び」に見えます。ロールシャッハテストという精神鑑定の図柄がありますが、それに近いものがあるかも?
投稿: たろてつ | 2008年6月25日 (水) 00時25分