すだじい
たろです。
でも、スピレアのはながもうすぐさくよー。
デンブみたいなピンクのはなが。
あかかったはっぱも、きみどりになってきた。
レモングラスのはっぱが出てきた。おいらのでばん?
かあちゃんが料理につかうので、おこらえます。
トムヤンクンをつくるときにいっしょに煮るんだって。
タカノハススキ。これははっぱがしましま。
いつかくってやるー。
ありゃりゃ、いつのまにかユキヤナギの新芽にアブラムシがびっしり。
てんとうむしさん、でばんですよー。
むしたちがうごきはじめています。
生青くさいにおいの正体はコレ。
うらの鎮守のかみさまの スダジイ林。花をびっしりつけて
花粉をとばしている。これがくっさい。
においでムシをひきよせてるんだって。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
「猫」カテゴリの記事
- うぐいす(2018.03.19)
- テツのいちんち(2016.06.06)
- なつくさや(2015.08.07)
- おどりことこいのぼり(2015.05.05)
- ねこやなぎ(2015.03.06)
コメント
こんばんは(*^フ^*)
たろくんてつくん♪お庭でいっぱいくんくん出来て幸福ねっ。
すだじい初めて知りました。すだじい。。椎?ですか?
お庭で育てたハーブでお料理(〃д〃)素敵ですね。
投稿: ◎あっちゃん◎ | 2008年5月 9日 (金) 22時57分
うわっ
コメがきえているよ。
なぜ?
たろくんとテツにコメしたのにさ。
こちらのブログに来るようになっていろんな草花のことをしりました。
アブラムシをテントウムシが食べるとは・・・・
いつまながら、たろくんのすんでる街はいいところだね。
投稿: ピースケ | 2008年5月10日 (土) 22時02分
◎あっちゃん◎さん、
そうです。椎の木です。割と良くそこらにある木ですよ。
神社なんかで、この時期こんもりときみどりっぽく見えたらまず
スダジイかと思います。秋に三角のどんぐりがなって、食べれます。
ピースケさん、
コメくい虫にやられました?ときどき出るのです。
あぶらむしはものすごい数で、てんとうむしがいくら居てもおいつかなそうです。薬剤を使いたくないので、木酢液などをスプレーしていますが、あまり効き目なしです。がんばれてんとうむし。
投稿: たろてつ | 2008年5月10日 (土) 23時56分